カゴメ株式会社の口コミ・評判
総合評価




3.6
口コミ数 : 57 件





カゴメ株式会社の口コミ、評判、採用情報をご紹介!就職活動、就活でカゴメ株式会社を受けた学生から見たカゴメ株式会社の雰囲気や面接情報や雰囲気からカゴメ株式会社の選考を有利に進める情報を提供します!
カゴメ株式会社の口コミ・評判
「会社の雰囲気が良い」
説明会や選考過程でも、会社の雰囲気の良さが伝わって来ました。一つひとつの対応が丁寧で早く、応募者に対して丁寧に接していました。誰もが知る有名企業ですが、選考に参加することで、さらに企業イメージが良くなったように感じました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「会社の雰囲気は良し」
カゴメはやはりトマトです
ケチャップもですが、野菜ジュース種類の多さは素晴らしいです。
このように、商品開発に関わりたくなる会社です
雰囲気も、商品をよりよくしよう、新商品の開発等、皆が一生懸命です。
面接でのためにカゴメジュース飲んでましたが聞かれませんでした。
筆記試験はやや難しかったです。
ケチャップもですが、野菜ジュース種類の多さは素晴らしいです。
このように、商品開発に関わりたくなる会社です
雰囲気も、商品をよりよくしよう、新商品の開発等、皆が一生懸命です。
面接でのためにカゴメジュース飲んでましたが聞かれませんでした。
筆記試験はやや難しかったです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「商品開発がいい」
数多くの食品系企業があるなかで、カゴメは営業や総合職だけでなく商品開発部門にも力を入れているところに魅力を感じました。
また、積極的に商品開発をしており私たちが普段目にしている商品ばかりでした。パッケージデザインや、ユニバーサルデザインにもこだわりを感じ、カゴメで働きたいとおもう気持ちが強まりました。
また、積極的に商品開発をしており私たちが普段目にしている商品ばかりでした。パッケージデザインや、ユニバーサルデザインにもこだわりを感じ、カゴメで働きたいとおもう気持ちが強まりました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「とにかく優しい会社」
とにかく優しい人が多い印象を受けました。合否に関わらず、受けた人全員にお礼を言っていたのが印象的でした。トマト関連の商品で有名ですが、仮にトマトが嫌いでもやっていけそうな雰囲気です。社員さんに個別で訪問した時も、フレンドリーに社風等色々教えてもらえました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「いい会社と思います」
社長様めしという番組で見かけました。社長様はベジファーストを意識してるのが良く分かりました。株主との定期的に会合を開いてはニーズのヒアリングもしていて、常日頃どのようなものが日常生活の健康に役に立つのかを考えている所も好感を持てました。もし入社出来れば健康に対しての意識が高まりそうですね
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「良い会社です」
名実ともに日本を代表する会社だと思います。最近の流行である健康志向に大変マッチした良質な商品を多数発売しており将来性も高い会社であることに疑いの余地は全く感じられないということは明白です。あとは自己アピールでどれだけ商品愛があるかを誰よりも伝えられれぱ勝ちです
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「社内の商品」
名前はみんな知ってるぐらい有名ですね。中でもカゴメのトマトケチャップ標準チューブは優秀で特においしいです。包装もしっかりしており、すべてにおいて、完璧な商品が多いです。優秀な社員が多い感じです。是非勤めてみたい企業です。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「営業」
営業で入社したので、そのスキルは成長できたと思う。
比較的提案に重点をおいた営業活動ができる。これは同業他社にくらべて担当企業がひかくてき少なく、ひとつの取引先にさける時間がおおきいため。また社内でも新しいアイディアへの理解はよく手をあげればあたらしいことはさせてもらるかんじだった。
比較的提案に重点をおいた営業活動ができる。これは同業他社にくらべて担当企業がひかくてき少なく、ひとつの取引先にさける時間がおおきいため。また社内でも新しいアイディアへの理解はよく手をあげればあたらしいことはさせてもらるかんじだった。
- コメント(0)
- 参考になった(3)
「エントリーシートが特徴的」
私が受けた年はA4白紙に自由に自己PRをするように、との内容で自由な社風を連想させるものでした。面接も丁寧で、実際働いている友人はいい上司や同僚に会えた、と言いながらとても楽しそうに仕事をしています。
- コメント(0)
- 参考になった(2)
「安定の老舗」
食品会社として大変な老舗で、定番商品が非常に多く食品業界にしっかり定着している印象があります。また近年では健康に配慮した新しい商品も積極的に開発しており、商品開発力も非常に高いように思います。安定企業だし新しい将来性も期待出来そう。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「社員の健康を考えている企業」
誰もが知っているトマトで有名な食品メーカーです。食品を扱いお客様に健康でおいしい商品を提供するだけあって社員の健康も配慮されてました。福利厚生がとても充実していました。社員の方は昔ながらの職人気質が感じられ、それぞれの仕事に誇りと熱意を持っていました。社員の能力はみな高そうですが一緒に働きたいと思える企業です。
- コメント(0)
- 参考になった(1)
「一流の食品系企業」
食品業界では知らない人はいない一流企業だけあり、会社説明会には沢山の学生が参加していました。とても情熱的な会社で、ものづくりされていることが感じ取れました。企業風土も良い感じにうけました。福利厚生もしっかりとしています。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「働きやすさ」
健康や安心に携われる事業を展開しているため、やりがいのあり会社だと思う。また社員一人ひとりが誠実そうな印象を持った企業であるのも強みだと思う。また福利厚生もしっかりしていて働く環境も良く、長く安定して働けると思う。
- コメント(0)
- 参考になった(1)
「憧れる会社」
就活で応募した人全員にカゴメの製品の詰め合わせをくれました。
オフィスも綺麗で、圧迫面接になれていたのでフレンドリーな雰囲気が話しやすかったです。
ただ、待ち合い室が合同なので他の人とも一緒になり、仲良くなれる人もいればそうでない人もいたのが残念でした。
働きやすそうで、かつ、トマトを愛しているいい会社だと思います。
オフィスも綺麗で、圧迫面接になれていたのでフレンドリーな雰囲気が話しやすかったです。
ただ、待ち合い室が合同なので他の人とも一緒になり、仲良くなれる人もいればそうでない人もいたのが残念でした。
働きやすそうで、かつ、トマトを愛しているいい会社だと思います。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「フレッシュ」
トマトジュースやケチャップで有名なKAGOMEさん。誰しもが知る大企業なだけあって、説明会にもたくさんの人が参加していました。どんどん新しいことにチャレンジしていく会社の雰囲気はフレッシュな印象を受けました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「思いやり」
トマトで有名なカゴメさんは、皆さんご存知かと思います。
カゴメさんは、自社農場でトマトを栽培しています。そのトマトにかける愛情以上に、就職活動生に対しても思いやりの気持ちで接してくださいます。製品も人も大切にする会社だと強く感じました。
カゴメさんは、自社農場でトマトを栽培しています。そのトマトにかける愛情以上に、就職活動生に対しても思いやりの気持ちで接してくださいます。製品も人も大切にする会社だと強く感じました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「知らない人はいないはず。」
知らない人はいないはずです。
トマトジュースといえばKAGOME。ではないでしょうか?
会社内は野菜のように明るい雰囲気で、人と人との関係性もいいと思いました。笑
本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
トマトジュースといえばKAGOME。ではないでしょうか?
会社内は野菜のように明るい雰囲気で、人と人との関係性もいいと思いました。笑
本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「すごい」
カゴメさんは知らない人はいないとおもわれるあの会社です
やはり皆さんから人気なのでしょうか、説明会には人が沢山集まっていました。説明会の時会社の人はいい雰囲気を出している、と思いました(自分の意見です)
やはり皆さんから人気なのでしょうか、説明会には人が沢山集まっていました。説明会の時会社の人はいい雰囲気を出している、と思いました(自分の意見です)
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「昔かたぎの新しさ」
カゴメ株式会社の社員はどの方も昔かたぎで職人気質な、そのくせ物腰の柔らかい社員が多く大変居心地のいい説明会会場でした。それでいて伝統よりも、進化を発展を求めるそのひたむきな姿勢はは今後将来も見習って生きたい姿勢であると感じています。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「KAGOME」
言わずと知れた調味料や食品メーカーで、説明会などでもいつも人が集まっている印象です。食品業界のなかでもKAGOMEというブランドとして確立されていて、国内市場では安定した需要と供給があるのだと思っています。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「大手食品メーカー」
誰もが知っている飲料や調味料の生産や販売を行っているため、ネームブランドは非常に高く、就活生からの人気も高い。大手であるため、堅いところも随所にあり、粘り強くチャレンジする姿勢を見せ続ければ、チャンスは与えられるような環境ではある。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「とまと」
暇潰しに説明会に参加してみたら、意外と自分の中でヒットした企業。どうせトマトの企業だと思っていたけど、社員の人もいい人ばっかりで選考に進みました。興味ない企業でも試しに説明会参加してみるべき。意外とありかなと思ってます
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「やりがいありそう」
言わずと知れたトマトの会社です(笑)トマトジュースとかトマトケチャップしか作っていない印象でしたが、実は野菜ジュースとか様々な商品を作っているんです。農家の方と一緒になって野菜作りからこだわっているのでとてもおもしろそう。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「社風が素晴らしい」
食品業界を見ていたのでかごめを受けたのでそのクチコミを投稿します。説明会のときから感じていましたが、社員の方の雰囲気がものすごく温厚で、すごく話しやすい雰囲気でした。面接を受けていてもしっかり私の人生のことを聞いてくださって、本当に社風が素晴らしい会社だと思いました。
- コメント(0)
- 参考になった(2)
「至れり尽せり」
こちらの会社を受けた友人からは、社員の人がトマトのようにツヤツヤ活き活きとしているのが伝わってきとのことです。結果としてお祈りメールが届いたのですが、メールではなく「ボックス」で商品の詰め合わせを送って下さりました。就活中にこんなことをしてくれる会社はないでしょう。感動しました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「人事の人が面白い」
大学で開催された就活対策の合同企業説明会にカゴメの人事の方がいらっしゃったときがありました。皆さん気さくな方で一番面白かったのが名刺にオムライス検定2級と記されていたことです。学生ウケを狙ってあそこまで出来るのは逆に魅力でした。
- コメント(0)
- 参考になった(1)
「トマトで世界に進出」
カゴメはケチャップのイメージが凄いですよね。でも実はケチャップを売るだけじゃないんです。トマトを作れる国を増やすためトマトの開発をしています!知っていましたか?、まだトマトを知らないセカの人たちにトマトのリコピンの素晴らしさを伝えていく未来あふれる仕事なのです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「オムライス検定」
カゴメの人の名刺にはオムライス検定というものが載っています。名刺交換の時にはこれが話題になって話しやすいらしいです。細かいところまで考えている大企業は凄いなと思います。でも僕が今までの人生を頑張ってきたのはトマトを売るためではありません。トマトを売るだけの人生にしたくないのでここには入りません…
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「雰囲気が良い」
飲食品メーカーの中でも有名な企業で、大規模ですが、社員同士の中がよく、とても優しい人ばかりでした。和気あいあいな雰囲気で、とても楽しそうでした。シェアも取れており、安定しているので、とても良い企業だと思います。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「楽しそう」
小さい頃から慣れ親しんだ食品も多く、その商品改善開発、そして営業と、どれも魅力的です。選考でお会いする先輩社員の皆様も暖かく、非常に良い会社だなとかんじております。しかしかなり就活生から人気なので、とにかく頑張ります。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「ホワイト」
説明会に参加しました。ここであった就活生と少し喋ったら、メーカー希望の人と幅広く受けてるって人がほとんど。知名度が相当高いのでノリで受けてくる就活生が大多数。だから、かなり難関。社員の方と話をしてもホワイトなイメージが伝わる。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「仲が良い」
社員さん同士の仲がよく、和気あいあいと仕事ができる環境です。企業としての地位は確立しているため、競争とはほぼ無縁な状態です。そういった環境や優しさといった点から、良くも悪くものんびりとした雰囲気で仕事ができます。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「CMおなじみ」
飲料、食品、調味料の大手総合メーカー。毎日CMで観るので知らない人はいなさそう。野菜ジュースを毎日愛飲してるので説明会に行って見ました。社員の方々の対応も良くとても好感をもてました。超大手なので採用してもらえるかわかりませんが、ここで働けるように頑張りたいです
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「大手総合メーカー」
飲料、食品、調味料の大手総合メーカーで、食品関係の仕事に興味がある人は必ずエントリーしてるといっても過言ではないと思う。社員の方々の対応も良くとても好感をもてました。超大手なので採用してもらえるかわかりませんが、ここで働けるように頑張りたいです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「良い会社です。」
去年就活をしていた方から、カゴメは良い会社だよと言われていて、実際自分も説明会に参加してみましたが、カゴメのビジョンや理念など、共感する部分がありとても興味が湧きました。これから選考に進んでいこうと思います。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「雰囲気」
OB訪問で何名か社員の方にあったが、みなさん雰囲気もよく志望度が上がった。去年はESが落ちてしまった人に対して、野菜ジュース等の商品を配布を行ったみたいです。感覚的に余裕のある企業だと感じました。食品業界を見ている方は選考を受けてみてはいかがでしょうか。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「一つのことに打ち込んだ人が良い」
就職活動に大切だと感じたのは、実際に説明会で社員の話を聞いてみることです。カゴメはトマトにこだわっていることから、食品の事をアピールしがちですが、それよりも勉強や部活など一つのことを真面目にこだわり抜いた人たちが就活で評価され、受かっているように思いました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「実力社会」
カゴメは就職活動前から気になっていた企業で、大学のOGからやりがいがある会社という評判を聞いていたので、実際に選考を受けることにしました。面接では、食品の安全性に対する意識を問われるような内容もあり、就活生を面接の段階から戦力として見てくれているといった印象を受けました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「食品が作りたくて」
就活でカゴメの選考試験を受けました。カゴメの食品が昔から好きで、製造にも携わってみたいというのが動機です。今後の食品業界の未来についてのビジョンを聞かれて、かなり困ってしまいました。面接で失敗したのですが、選考の結果、合格することができました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「正直すぎた」
カゴメの品物をよく買うので興味はかなりありました。リピーターであることと開発に興味があり選考に進みました。どれだけ関心があるかなど見抜かれましたが、受けてよかったです。正直面接であんまり正直に話すと失敗するんだなということがわかりました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「準備が大事と思う」
食品関連のメーカーに勤めたかったので、カゴメにエントリーしました。昔から慣れ親しんだ商品のメーカーということで熱意を持って面接にのぞんだのですが、大手のメーカーなりに倍率が高く感じました。食品業界の知識もかなり必要なので、もう少し準備をして面接に行くべきでした。内定は残念ながらもらえませんでした。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「社員を大切にしてくれる」
カゴメは近所の方が実際に働いている会社で、会社の理念もしっかりとしていて職場の雰囲気も働きやすい環境にととのえていてくれているという評判でしたので、面接を受けることにしました。面接では就職活動で苦労した点を聞いて課題解決能力を見た後に、ねぎらいの言葉をかけてくれるなど、社員を大切にしてくれるという印象を受けました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「大手っぽい」
スーパーでもコンビニでもどこでも見かけるカゴメですがイメージが想像出来なかったのですが、社員の熱心な教育、アドバイスが印象に残りました。カゴメのブランドを守るために社員で共通の意識を徹底しているらしく、大手っぽい雰囲気がまんまありました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「ESで落ちました」
食べることが好きなので、就職活動では食品メーカーを志望していました。カゴメは、有名だし、人気なので説明会の予約も取りにくかったです。説明会の雰囲気もよく、志望度も高かったのですが、ESが通らなかったので、悔しいです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「親のすすめ」
カゴメはもともと母親からのすすめがあり、企業説明会に参加することにしました。就活中にノーマークの業界だったため、企業研究もしていなかったのですが、説明会では詳しく、丁寧に説明されていたため、今後の就職活動においても大変有意義な説明会となりました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「受けたい」
就職活動として何社か候補に揚げたひとつにカゴメがありました。企業説明会に参加させていただき、カゴメの事業に対する企業理念や健康思想や自然保護に関する活動を聞いて、食品を単に生産するだけの会社ではないことが分かりました。今後就活を予定しておりますが、カゴメさんが最有力候補です。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「説明会にいきました」
食品業界志望です。説明会の雰囲気は非常によく、多くの学生が参加していましたが、一人一人にしっかり対応してました。高感度上がりましたね。ESがとりあえず出たので、祈るだけですね。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「倍率が」
野菜ジュース愛飲しているので受けました。超倍率高いみたいですね。まあ、僕なら内定もらえると思うので頑張ります!就職留年とかするとこういう企業の内定もらうの難しくなるみたいですね!すごく優秀な友達が落ちていてびっくりしました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「クオリティに妥協なし」
お話を聞く限り、かなりクオリティには自身をもっているそうです。自身の保全や管理したものが、お客様に提供される食品の安全を支えていることに「やりがい」を感じられるそうです。風通しもよく、コミュニケーションも活発で、非常によい企業だなと感じました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「おんもしろい」
さすが人気の業界だけあって5分で説明会が埋まったのがとても印象的です。説明会は非常におもしろくて眠くならないような工夫があってあっという間に時間がすぎてしまいました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「大手」
僕は学歴はないですが、大手思考が強くカゴメの選考を受けました。集団面接では、自己PRや志望動機を中心的に聞かれ、面接時間も短いため、一つ一つの質問に対して明確に答えれるように事前準備をしていた方が良いと思います。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「面接短し。」
ES落ちても製品が送られてくる。ESを頑張って書いてくれたことへのお礼らしいですよ。(サポーターを維持できるなら安い出費なのでしょう)
面接はシンプルに受け答えできるかが明暗を分けるでしょう。なにせ時間が物凄く短い。
面接はシンプルに受け答えできるかが明暗を分けるでしょう。なにせ時間が物凄く短い。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「ESが勝負」
エントリーシートの通過率自体があまり高くありません。かなりしっかり独創的に書いたら通りました。その後説明会に参加し、1次面接となります。社員の方の雰囲気はとても良く、面接の雰囲気もとても良いです。食品メーカーの中で1番印象が良かったです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「食べるのが好きで」
食べるのが好きでこの会社の面接をうけましたが、すごく良い雰囲気でここで働きたいと思える会社でした。話をしてくれた人も、個別で相談した社員さんもすごく優しくて、たのしく仕事ができそうです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「食品希望の方は是非!」
大手食品メーカーの1つ。他社とは違う個性のある会社だと思いました。ホームページを見ただけで、この会社で働きたい!この商品を試してみたい!等を感じさせられました。ステキな会社だと思いました。スケジュールが合わなくて、説明会には参加できなかったです。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「安定した働き方が出来ます」
飲み会などが多く開かれ社員同士の人間関係を大事にしているという会社です。忙しい時は休みが取りにくいですが、基本的に手当などもしっかりとしており安定した働き方が出来ます。
面接ではこの場で新商品を考えてくださいという質問が印象的でした。
面接ではこの場で新商品を考えてくださいという質問が印象的でした。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
「頑張ったことを中心に…」
知っているからというミーハーな気持ちで説明会に行きました。すごく「人」を大切にしている印象でした。
ワークライフバランスの実現にも取り組んでいて、女性も働きやすそうでした。面接では「学生時代頑張ったこと」を具体的に結構聞いてきました。
ワークライフバランスの実現にも取り組んでいて、女性も働きやすそうでした。面接では「学生時代頑張ったこと」を具体的に結構聞いてきました。
- コメント(0)
- 参考になった(0)
Similar Companies
カゴメ株式会社のページを見ている人はこんな企業も見ています
Industry Type Search
業種から探す

「俺の就職活動」とは就活生の就職活動をサポートするためのサイトになります。カゴメ株式会社のES対策や面接対策、他の就活生の選考度合い、またカゴメ株式会社に入社、内定をもらった先輩たちの口コミから企業の情報を手に入れましょう。カゴメ株式会社の説明会、ES、企業の評判、面接など就活中に必要な情報、業界や選考の進み方などのクチコミから就活生の就職活動をサポート致します。説明会などで人事が話さない内容や勤務時間、社内の雰囲気、給料など企業名の本当の情報を集め、よりよい就職活動が行えます。また、サイト内で自分の働きたい地域や業種を絞り込むことで効率的に評判の良い企業を探すことができます。 他の就活生よりも最新の情報を手に入れて、企業研究をして内定を手に入れましょう。